ふるさと納税の返礼品でなんか面白そうなの無いか調べてたら、むつごろうとワラスボがありました。
佐賀県 鹿島市の返礼品。有明海で捕れるらしいです。
取り合えず、ぽちっ。
わらすぽ、わらすぽ、わらすぽ、
むつごろう、むつごろう、
だし、だし、
出汁は、普通のだしパックみたいな感じ。
水400mlに1パック、もしくは、ふりかけとしても可とのこと。
取り合えず、ほうれん草に1パックまぶしてみる。
あえあえ。
実食。ほうれん草150gに一袋だと、出汁が濃すぎる。。。
ポン酢少々かけてたけど、ポン酢の風味は分からないぐらい出汁の風味が強いね。
ほうれん草150gなら半分で良かったかも。
しゃーないので、お湯を入れて薄めてみる。
うん、うまいんじゃね?(笑)
普通においしいお吸い物。
薄めてて思ったのが、粉末濃いめの状態だと、ラーメンのベースとかにも使えそう。
そして、魚。若干グロい?
むつごろう
でかいカリカリの炒り子って感じ。まずくはない。
わらすぼ
おせちの田作りみたいな感じ。まあ、まずくはないな。
どっちも、まずいというほどではないが、頭部部分の風味がよくない感じがした。炒り子と同じ感じかな?
ネタとして、一回頼むのはありだと思う。
その他情報
栄養成分表示
原材料、カロリー、たんぱく質、脂質、炭水化物など。
検索用: 栄養成分表示、原材料、カロリー、エネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物
コメント