EXCEL/VBA EXCELにDECODEURL関数を作る EXCELでURLの解析をしたくなった。EXCELにはENCODEURLという関数があって、エンコードはこれで簡単に出来ることが分かったのだが、デコード用の関数は無いようだった。(何故無いんですか、MSさん。。。)調べると、下記の様なScr... 2023.06.03 EXCEL/VBAプログラミング
料理 ウミガメ肉&ラクダ肉実食 冷蔵庫整理で、ウミガメとラクダを食べてみました。シンプルに、塩コショウで焼いてみました。ウミガメ白い皮部分は、イカに近い歯ごたえだけど風味は肉っぽい。豚皮+魚の皮のような感じか?肉自体も基本的に肉っぽいけど肉厚な白身魚の様な感じもある。カエ... 2023.05.20 料理食べ物&飲み物
食べ物&飲み物 ワニラーメン 冷蔵庫のワニ肉を何に使おうと悩んだんですが、ラーメンにしてみることにしました。ヒロセ通商から来た、ラーメンも余ってたので。。。肉と入れて、煮るだけ。完成。ワニ肉は、鶏肉ですね。鶏肉入れたのと同じ感じ。まあ、普通においしい。1回ぐらい食べてみ... 2023.05.07 食べ物&飲み物
口コミ・感想 アライグマトリュフチャーハン GWは冷蔵庫整理。冷凍庫に残ってたアライグマ肉を処理します。袋を開けてみると、肉自体の匂いはカモハムっぽい。冷蔵庫には、漬け込むだけ漬け込んだトリュフオリーブオイルもありました。。。これも使い切りたい。トリュフは、若干クセの強いキノコなので... 2023.05.07 口コミ・感想食べ物&飲み物
食べ物&飲み物 ウサギ肉は普通においしい。 GWは冷蔵庫の整理ということで、冷凍庫に残ってたウサギ肉を食べてみることにしました。色は鶏肉っぽい。(撮影忘れちゃったから、amazonの写真)余ってたパックラーメンに入れて食べてみましたが、味はぷりぷりした地鶏って感じでした。ウサギを1羽... 2023.05.06 食べ物&飲み物
Soft WWWC1.1.3+WWWC用改造HTTPプラグインで動かす。 改造プラグイン入れてる状態で、1.0.4から、1.1.3にアップデートしたら、オプションのチェック後のアプリ実行設定が無くなったから、元に戻してたんだけど、http.dllでうまく動くパターンあったんでメモ。やってみた記録の殴り書き改造プラ... 2023.04.17 Soft技術
Android ホームボタン長押しでGoogle Assistantを起動するようにする。 Googleアシスタントは、電源ボタンを長押しすると起動するようにしてたんだけど、一々指伸ばすのがめんどく感じたので、ホームボタン長押しで起動しようと考えた。やろうとしたら、設定画面まで中々辿れなかったのでメモ。設定方法Androidの設定... 2023.04.09 Androidガジェットライフハック
プログラミング アドレスバーからコマンドプロンプトを管理者権限で起動する。 フォルダを開いて、Alt+dを押し、アドレスバーに「cmd」と打ってEnterを押すと、そのディレクトリでコマンドプロンプトが開く。Winキー+rでファイル名を指定して実行を開き、「cmd」と打った後、Ctrl+Shift+Enterと押す... 2023.04.04 プログラミングライフハック
Android 楽天モバイルから、ahamoに乗り換えたらAmazonからの認証SMSやSkypeからのsmsが受信できなくなった。 キャンペーンやってたので、楽天モバイルからahamoに乗り換えたんだけど、Amazonからの認証SMSやSkypeからのsmsが受信できなくなった。sms認証が出来ないとamazonにログイン出来ないため非常に焦る。amazonに連絡したと... 2023.04.03 AndroidSIM通信
日記 ダイソーにいったら、変わったお茶があったので、買ってみた。 甜茶(てんちゃ)と菊芋茶。本当は、ごぼう茶ってのもあったけど、写真撮る前に飲んじゃった。(笑)ごぼう茶は、本当にごぼうを煮出したような風味でした。うまくもまずくもない感じ。甜茶は、紅茶、ウーロン茶に少し葛根湯の様な甘みを加えた味。薬茶?葛根... 2023.04.02 日記食べ物&飲み物