下記のような、「USBテスターTC66を用いたPCでのロギング環境構築とやり方」という記事を書いたのだが、記事を書いてからGoogleのクローラーに引っかかるまでどの程度時間がかかるか気になったので調べてみた。
この記事は、2022/01/10(月) 02:37に書いたものだが、翌日になってもうまく掛かっていないようだった。
仕方がないので、Google Search Consoleから手動でクロール依頼を出してみたところ、22/1/12時点で登録済と表示された。
これで、Google検索で、「USBテスターTC66を用いたPCでのロギング環境構築とやり方」というタイトルで検索すれば、表示されると思ったのだが、Googleだと、このページ本体以外のページに出てるタイトルがヒットして、今回書いた記事本体は表示されなかった。
表示するなら、オマケ程度の表示ページより、本体が先じゃないとダメだろ。。。
他の検索エンジンだとどうなるのか気になったので、MicrosoftのBingでも検索してみた。
こっちはあっさり本体が上に表示。
Google検索はページランクにタイトルの影響より、被リンクを重視するようになってるってことなんだろうか。
しかし、ホームページの最新記事に表示されるタイトルがヒットして、そのタイトルで書かれている本体の方が下になるのはページランクルールとしてダメだろ。。。
Bingが頑張ってるか、Googleがダメなのか。
最近、Microsoftはサービス良くなってる気がするけど、Googleはどんどん悪くなってる印象。
メイン検索エンジンはGoogleよりBingにした方が良い時代が来てるのかもしれない。
コメント