技術

ガジェット

Google Pixel Buds ProがWindowsで認識しない。

スマホと接続は出来たので、Windowsとも繋いでマルチポイントで使いたいと思ったんだが、色々嵌ったのでメモ。初回はPixelBudsの蓋を開けばペアリングモードになるようで、この状態で、Androidスマホの設定でBluetoothデバイ...
ガジェット

GoBe3の時計がずれる。

HealbeのGoBe3に表示される時刻がスマホの時間とずれてた。サポートに問い合わせると、通常はスマホと同期すると、自動的にスマホに設定された時刻に更新されるとのこと。一旦スマホの時刻を大きくずらして同期した後、スマホを正しい時刻に戻して...
技術

PPPoEとIPoEの違いって何なんだっけ?

IPv4の時代は、PPPoE。IPv6になってからは、IPoEってのを聞くようになったけど、よく知らなかったので少し調べてみた。結論から言うと、PPPoEとIPoEは、インターネット回線への接続方法ってことみたい。PPPoEはIPv4時代か...
Soft

WWWC1.1.3+WWWC用改造HTTPプラグインで動かす。

改造プラグイン入れてる状態で、1.0.4から、1.1.3にアップデートしたら、オプションのチェック後のアプリ実行設定が無くなったから、元に戻してたんだけど、http.dllでうまく動くパターンあったんでメモ。やってみた記録の殴り書き改造プラ...
ガジェット

スマホに後付けで指紋認証を追加できないか。

Pixel6Proを買ったんだけど、こいつは、画面内指紋認証が光学式で、覗き見防止フィルムを貼ると、指紋認証センサーが使えなくなった。というわけで、PC用のUSB指紋センサーをAndroidで使えるか試してみた。試したのは、昔かったKens...
技術

I’ll try to separate Stirling engine cycle precisely. スターリングエンジンのサイクルを丁寧に分解してみる。

ItriedtounderstandStirlingenginecycleprecisely.ButIfeltalmostexplanationsarefewprocessflowormixing.ThenItriedtoorderengi...
口コミ・感想

コスパ最強のはんだ吸い取り機は何なんだい?

ちょっと基盤のスイッチ交換することになったんだけど、半田ごてで温めて吸い取るタイプのしか持ってなかった。白光(HAKKO)SPPONこのタイプって結構使いにくいから、ある程度部品外しを頻繁にやる人は大体、下図のようなポンプ式を使ってる。白光...
ガジェット

覗き見防止フィルムを付けても、Pixel 6 Proで指紋認証を使いたい。

Pixel6Proを買ったんですが、こいつに使うスマホケースや保護フィルム買おうとしてたら、Amazonで保護フィルムを貼ったら指紋認証できなくなったという書き込みを多数発見。。。調べてみたら、こいつは光学式画面内指紋認証というものが採用さ...
ライフハック

Bingが進化?Googleが退化?

下記のような、「USBテスターTC66を用いたPCでのロギング環境構築とやり方」という記事を書いたのだが、記事を書いてからGoogleのクローラーに引っかかるまでどの程度時間がかかるか気になったので調べてみた。この記事は、2022/01/1...
Windows

任意のWindowsストアアプリをコマンドで起動する方法

スマホ同期というAndroid端末をPCから操作するMicrosoft製のソフトを使ったところ、そこそこ便利そうだった。ランチャーに設定しとこうと思い、スタートメニューからexeファイルの場所を調べようとしたのだが、スタートメニューを開いて...
PAGE TOP
Ads Block Detector Powered by codehelppro.com
Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.