インピーダンス/リアクタンス/インダクタンスの意味整理

言葉が乱立して少し混乱したので、整理。

各要素の包含関係。「()」内はよく使う記号。[ω: 周波数, j: 虚数記号]

全体の抵抗:インピーダンス(Z)

直流に影響される部分: レジスタンス(R)
交流に影響される部分: リアクタンス(X) コイルに影響される部分: 誘導性リアクタンス(X_L=ωL) インダクタンス, コイルの特性(L)
キャパシタに影響される部分: 容量性リアクタンス(X_C=1/(ωC)) 電気容量,キャパシタンス(C)

 

インピーダンス(Z)(impedance): 回路の電圧と電流の比。単位はオーム[Ω]。

抵抗(R)(resistance, レジスタンス): 電気抵抗の抵抗値。単位はオーム[Ω]。

(部品を指すときは「キャパシタ」みたいに「~タ」って言って、その電気容量のような部品パラメータは「キャパシタンス」のように、「~タンス」というのかと思っていたが、抵抗に関しては、どちらもレジスタンスというみたい。)

リアクタンス(X)(reactance): 交流成分によって発生する抵抗値。インダクタンス(inductance)やキャパシタンス(capacitance)によって発生する。

インダクタンス(L)(inductance): インダクタ(inductor, コイルのこと)の特性パラメータ。よくLで表記される。単位はヘンリー[H]。

キャパシタンス(C)(capacitance): キャパシタの電気容量(静電容量)。単位はファラド[F]。

 

参考にしたサイト

インピーダンスとは何か?インピーダンスの求め方と公式 | やさしい電気回路
この記事の内容 インピーダンスとは何か インピーダンスは交流回路で働く インピーダンスを構成するものには、抵抗とリアクタンスがある リアクタンスには誘導性と容量性の2種類がある 直列回路と並列回路のインピーダンスの求め方 記号法の表示と虚数

◆インピーダンスって何よ?

 http://denshikit.main.jp/topf/technology06.html

 

コメント

PAGE TOP
Ads Block Detector Powered by codehelppro.com
Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました