
Windows10のエクスプローラの検索のsearch indexに、chmやpdfなどのファイルの中身も追加し、全文検索出来るようにする。本や論文をPDFにしておけば、簡単に一括検索できるようになる。
Windows Searchは、iFilterというプラグインを導入することで、標準では対応していないファイルの中身も検索出来る。やり方は、以下の通り。
1. iFilterの追加
検索インデックスに追加したいファイルのiFilterを下記からDownloadしてinstallする。
拡張子 | 種類 | iFilter |
.chm | コンパイルされたHTMLヘルプファイル | CHM IFilter
※Windows 10 64bitだとうまく動かないようだ? |
.DWF | Autodesk Design Web Format | DWF IFilter |
.DWG | DWG versions from 2.5 through 2013 | DWG IFilter Version 3.0 |
.jtd | 一太郎ファイル | 64bit: 一太郎 IFilter (無償提供版) -64ビットOS用- 32bit: 一太郎 IFilter (無償提供版) -32ビットOS用- |
PDFファイル | 64bit: PDF iFilter 64 11.0.01 32bit: Adobe PDF IFilter v6.0 |
2. Windows Searchの設定確認
2-1. ボタンを右クリック→「コントロールパネル(P)」をクリック→「インデックスのオプション」クリック
2-2. 「詳細設定(D)」をクリック
2-3. 「ファイルの種類」タブをクリックし、iFilterを入れたファイルの拡張子を探す。インストールしたiFilterが、「フィルターの説明」に記載されているか確認し、「このファイルのインデックスの作成方法」が、「プロパティとファイルのコンテンツのインデックスを作成する(C)」にチェックが入っていることを確認。
OKを押せば、インデックスの作成が開始されるので、インデックスの作成が完了すれば、お目当てのファイルの中身も検索できるようになります。
関連リンク
色々、iFilterが載っているページ
コメント