AutoHotKey

AutoHotKey

[AHK]Alt+WheelUpとAlt+WheelDownをトリガーにするとCtrlが押される。

AutoHotkeyで、Altを押しながら、WheelUp/WheelDownすると、複数回スクロールされるように設定した。!WheelUp::Send,{WheelUp7}!WheelDown::Send,{WheelDown7}これで、...
AutoHotKey

[AHK]sendで複数Enterが送れない。

AutoHotkeyに下記の様なコードを書いて実行してみた。^+b::send,{enter}a普通にEnter押された後aが出るだけだと思ったのだが、aが表示されない。最初はAHKが悪いんだと思ったら、使っていた秀丸エディタでのみこの事象...
AutoHotKey

[AHK]連想配列、構造体、配列とEnumerator

連想配列AutoHotkeyでも連想配列が使えるようだったので試してみた。^+a::test:=Object()test:="bbb"msgbox,%testreturn^+b::test:={"a":"abc","b":"def"}msg...
AutoHotKey

[AHK]Ctrlは操作してないのに、LControlが押し離しされる。

不具合内容G600にWin+F22を割り当て、これをAutoHotKeyでCtrl+Sにし、マウスでファイルの保存が出来るようにしていた。AHKのコードは下記のような感じ。#F22::KeyWait,LWinSendEvent,^sretu...
AutoHotKey

[AHK]OFFICEアプリをマウスで横スクロール出来るようにする。

MicrosoftのWORD、EXCEL、PowerPointで横スクロールする時、スクロールバークリックするのめんどいと思ったんで、右クリック+ホイールで水平スクロールするようにしてみました。AutoHotKeyでやったのはこんな感じ。;...
AutoHotKey

スタートアップフォルダからAHKスクリプトが起動しない。

スタートアップフォルダに、AutoHotkeyのスクリプトのショートカットを入れて、PC起動時に自動実行させようとしたのだが、うまく動かなかった。原因パスに全角文字が入っているとダメ臭い。因みに、Windows10のスタートアップフォルダは...
AutoHotKey

[AHK]LControlを操作してないのに、LControlがキーログに表示される。

ウィンドウズキーとの組み合わせで指定していたショートカットの動作がおかしいことがあったので調べてみた。事象としては、下記のようにWinキーとの組み合わせをトリガーにSendでキーを上げる操作を送ると、Controlを押して放しての操作が行わ...
AutoHotKey

[AHK]SetTitleMatchModeで#IfWinActiveの検索条件を変更できない。

同じキーの組み合わせに対して、Gmailのウィンドウがアクティブな時と、youtubeのウィンドウがアクティブな時で出力するショートカットを切り替えたい思ったんで、#IfWinActiveで切り替えられる用にしようとしたんだが、地味に嵌った...
AutoHotKey

[AHK]Outlookの送信済みアイテムフォルダーに移動するショートカットキーを作る。

Outlookを使うときキーボードショートカットで、送信済みアイテムフォルダーに移動したいと思ったんだけど、Outlookには存在しなかった。調べてみると、OutlookはCOMから操作できるようだったんで、wshでscript書いてAut...
AutoHotKey

Logicool G600からのコマンドがリモートデスクトップに正しく届かない。

私は、LogicoolG600というマウスに、Ctrl+Cなどのショートカットを割り当てて使っているのだが、リモートデスクトップで実行すると、Ctrl+CがCだけになっていた。調査G600からリモートデスクトップ先に飛ばした結果をAutoH...
PAGE TOP
Ads Block Detector Powered by codehelppro.com
Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.