2021/03/02(火) 21:22 / 最終更新日時 : 2021/03/02(火) 21:20 クロ AutoHotKey [AHK]LControlを操作してないのに、LControlがキーログに表示される。 ウィンドウズキーとの組み合わせで指定していたショートカットの動作がおかしいことがあったので調べてみた。 事象としては、下記のようにWinキーとの組み合わせをトリガーにSendでキーを上げる操作を送ると、Controlを押 […]
2021/02/28(日) 20:34 / 最終更新日時 : 2021/02/28(日) 20:34 クロ AutoHotKey [AHK]SetTitleMatchModeで#IfWinActiveの検索条件を変更できない。 同じキーの組み合わせに対して、Gmailのウィンドウがアクティブな時と、youtubeのウィンドウがアクティブな時で出力するショートカットを切り替えたい思ったんで、#IfWinActiveで切り替えられる用にしようとした […]
2021/02/24(水) 00:59 / 最終更新日時 : 2021/03/01(月) 00:50 クロ AutoHotKey [AHK]Outlookの送信済みアイテムフォルダーに移動するショートカットキーを作る。 Outlookを使うときキーボードショートカットで、送信済みアイテムフォルダーに移動したいと思ったんだけど、Outlookには存在しなかった。 調べてみると、OutlookはCOMから操作できるようだったんで、wshでs […]
2021/02/22(月) 20:41 / 最終更新日時 : 2021/02/23(火) 22:34 クロ AutoHotKey Logicool G600からのコマンドがリモートデスクトップに正しく届かない。 私は、Logicool G600というマウスに、Ctrl+Cなどのショートカットを割り当てて使っているのだが、リモートデスクトップで実行すると、Ctrl+CがCだけになっていた。 調査 G600からリモートデスクトップ先 […]
2021/02/20(土) 23:19 / 最終更新日時 : 2021/02/20(土) 23:19 クロ AutoHotKey [AHK]特定のソフトでキーバインドが利用できない。 特定のソフトに対して、AutoHotKeyからの操作ができない事態に直面した。具体的には、Everythingという検索アプリを使っているんだけど、このアプリの検索にAutoHotKeyからの入力が出来なかった。 原因 […]
2021/02/20(土) 16:42 / 最終更新日時 : 2021/02/20(土) 16:42 クロ AutoHotKey [AHK]GetKeyStateでAlt,Ctrl,Shift,Windowsの状態を取得できない。 気付けば下らない内容だったんだけど、地味に嵌ったんでメモ。 下記のように記述して、ただ、lを押した時と、bを押しながらの場合と、Ctrlを押しながらの場合で別々の動作をさせようとした。 テストすると、l単独と、b+lはう […]
2021/02/20(土) 15:54 / 最終更新日時 : 2021/02/20(土) 15:54 クロ AutoHotKey [AHK]$(ドルマーク)の効果検証 AutoHotKeyのキー修飾の「$」を見ると下記のような説明が書いてあるが、正直分かりにくい。 RegisterHotkey()ではなく、強制的にキーボードフックでイベントを取得する。(NT系専用) サブルーチン内でそ […]
2021/02/20(土) 00:59 / 最終更新日時 : 2021/02/20(土) 00:59 クロ AutoHotKey [AHK]長押しで動作を切り分ける。 AutoHotKeyで長押しの時の動作を変えたいと思ったんだけど、ちょっと嵌ったのでメモ。 ここのページを参考に、下記のように書いて走らせようとした。 短く押すと「SF15」、長く押すと「LF15」が出るはずだったんだけ […]
2021/02/18(木) 00:12 / 最終更新日時 : 2021/02/18(木) 01:28 クロ AutoHotKey [AHK]複数キー同時押し指定すると、単一キーで動かない AutoHotKeyで、&で2つのキーを同時押したときの動作を指定すると、指定したキー単体を押したとき反応しなくなった。 設定してるのは、無変換キーを押しながら同時押しするとテンキーになるように設定したんだけど、無変換だ […]
2021/02/10(水) 22:07 / 最終更新日時 : 2021/02/20(土) 23:21 クロ AutoHotKey G600+AHKが最高だった NiZ84キーというフルプログラマブルキーボード買ったんだけど、 Fnキー押した時、1 2 3q w ea s dz x cが、テンキーになるように設定したらマジ便利だった。右端にいる、EndキーにFnキーを割り当ててお […]