ライフハック 遺伝子検査やってみた。 遺伝子検査、ちょっと前まで5万位してた記憶があるんですが、最近は大分安くなっているようです。 ずっと気になってたんで、今回思い切ってやってみることにしました。 色々調べてみたんだけど、GeneLifeって会社のが良さげでした。 し... 2018.01.27 ライフハック技術
ライフハック Speedpass分解 最近は、nanacoでも支払えるようになったので、Speedpassを解約しました。(解約の仕方はここのA11参照。) 自動音声で簡単に解約できたんですが、破棄に関して何も指示がありませんでした。。。 クレジットカードなんかだと、I... 2017.12.02 ライフハック技術
ライフハック Windows Searchでファイルの中身も検索する Windows10のエクスプローラの検索のsearch indexに、chmやpdfなどのファイルの中身も追加し、全文検索出来るようにする。本や論文をPDFにしておけば、簡単に一括検索できるようになる。 Windows Searchは... 2016.12.30 ライフハック技術
ライフハック 割れたガラスを交換だ! ガラスが割れました。 家のPCはガラス戸の近くに設置されてまして、このガラス枠の淵に足をかけやすい構造になってます。私は、ここに足を引っ掛けてグダグダするのですが、遂に耐え切れずガラスが割れたようです。。。べきっ!って嫌な音で・・・ ... 2016.12.05 ライフハック技術
技術 エンジンブレーキは使うべきか? エンジンブレーキについてちょっと考えてみた。 通常、車やバイクは、ブレーキパッドでディスクを挟むことで、タイヤに制動力を与えることで止まる。このとき、制動力は、ブレーキパッド→タイヤ→路面と伝わる。 これに対し、エンジンブレーキはエンジン... 2016.11.24 技術