プログラミング

AutoHotKey

[AHK]$(ドルマーク)の効果検証

AutoHotKeyのキー修飾の「$」を見ると下記のような説明が書いてあるが、正直分かりにくい。RegisterHotkey()ではなく、強制的にキーボードフックでイベントを取得する。(NT系専用)サブルーチン内でそのホットキー自身を送信す...
AutoHotKey

[AHK]長押しで動作を切り換えるショートカットを作る。

AutoHotKeyで長押しの時の動作を変えたいと思ったんだけど、ちょっと嵌ったのでメモ。ここのページを参考に、下記のように書いて走らせようとした。F15:: ;F15キーを押した時KeyWait, F15, T0.3 ;F15キーが離され...
AutoHotKey

[AHK]複数キー同時押し指定すると、単一キーで動かない

AutoHotKeyで、&で2つのキーを同時押したときの動作を指定すると、指定したキー単体を押したとき反応しなくなった。設定してるのは、無変換キーを押しながら同時押しするとテンキーになるように設定したんだけど、無変換だけを押してもシグナルが...
AutoHotKey

G600+AHKが最高だった

NiZ84キーというフルプログラマブルキーボード買ったんだけど、Fnキー押した時、1 2 3q w ea s dz x cが、テンキーになるように設定したらマジ便利だった。右端にいる、EndキーにFnキーを割り当てておくと、マウスから親指を...
プログラミング

MSXML2.XMLHTTPでstatusを参照しようとしたらエラーが出る。

UWSCで下記のような感じで、httpのstatusを取得しようとしたら、「COM_Error:例外が発生しました。」と表示された。Dim objhttp= CreateOleObj("MSXML2.XMLHTTP")objHttp.Ope...
AutoHotKey

半角、全角どちらかに確定するキーを作る。

日本語の切り替えで半角/全角キーはトグル切り替えなので、、半角にしたか全角にしたかを確認しなければならない。これが少し面倒だと思ったので、押したら必ず半角や全角になるボタンを作ってみることにした。内容的には、AutoHotkeyでIME.a...
AutoHotKey

コスパ最高なプログラマブルキーボード NiZ 84キーを買ってみた。

色々嵌ったことあったんでメモしときます。キーボードの書き換え方AKEEYOのサイトから84キー プログラムソフトウェアをダウンロードして書き換えようとしたんだけど地味に嵌った。ウェブの取扱説明書を読んでみると、キーボードのモード切替を行わな...
MATLAB/Simulink

matlabのコードを一括整形

matlabのコードを一括整形する方法。整形したい行を選択→エディタータブのインデントのところにいるスマートをクリック。もしくは、Ctrl+I 一括コメントアウト&解除もここから出来るっぽい。変更したい行を選択してから、 コメント(Ctrl...
MATLAB/Simulink

Simulinkの信号線と信号線に付いている文字の色を変える方法

地味に嵌まったんでメモ信号線を出しているオブジェクトを右クリック 書式設定→前景色と進み、任意の色に変える。信号線を出しているオブジェクトの前景色に依存して変わる。以上
EXCEL/VBA

[VBA]関数実行しようとしたら、オブジェクトが必要です(エラー 424)

下のような、関数にRangeオブジェクト送る関数書いて実行しようとしたら「実行時エラー'424': オブジェクトが必要です。」と言われて実行できなかった。Sub Macro1() Dim a As Range Set a = Range("...
PAGE TOP
Ads Block Detector Powered by codehelppro.com
Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.