クロ

Money

SBIVCが使えなさすぎる。。。

仮想通貨取引所のSBIVCを使ってみたんだけどやべー。。。取引所で売り注文出した時、注文に有効期限の記載がなかったから、翌日以降も注文が継続されると思ってたんだけど、1日で消える仕様らしい。。。まじ、ありえない。。。調べてみたら、取引所(V...
技術

Bluetooth デバイス検索画面がすぐに消える。

事象設定→デバイス→Bluetoothとその他のデバイスから、Bluetoothまたはその他のデバイスを追加する を押して、Bluetoothをクリック一度 デバイスを追加する  デバイスの電源が入っていて、検出可能になっていることを確かめ...
Android

Gboardを有効化できない。

私は普段ATOKを使っているのだが、Gboardを使うと手書き入力が出来るらしいと聞いたので使ってみることにした。基本的に使わない機能は無効にしてるので、設定→アプリと通知→XX個のアプリを表示から、GBoardを有効化これでキーボードが使...
Android

TwomonUSBを試してみた

iDisplayだと、androidでのUSB接続のマルチディスプレイは出来なかったので、TwomonUSBを試してみることにした。TwomonUSB 2020/08/08時点だと980円。こっちだと、あっさりUSBでマルチディスプレイ化出...
Android

iDisplayでのUSB接続によるマルチモニター化に関して

Googleで検索してると、iDisplay使うと、USBでもWifiでもandroidでマルチディスプレイ化出来てるという記事がいくつか見つかるが、やろうとしたら出来なかった。“iDisplay”でAndroidタブレットをUSB接続ディ...
ガジェット

Googleアシスタントが起動できない

SHARP AQUOS Sense3 Lite(SH-RM12)を買ったんだけど、もっさりしてる。特にスワイプでスクロールの操作感が非常に悪い。これは、Senseが3流という意味だったのか・・・さすが、目の付け所がシャープwまあ、くだらない...
ライフハック

ゆうパックの送料に使えるもの

郵便局に持っていくと、ゆうパックの送料に切手を使うことができる。はがき送料が50円から上がった時、差額の切手を買ってたりすると、ゆうパックの送料にまとめて使うことで、手数料なく不要な切手が処分できる。ところで、はがきには切手相当が付いている...
料理

圧力鍋で沼チャレンジ

最近youtube見てると、沼というレシピが話題になってるの見まして、作るの簡単そうだしPFCも良さげなんで作ってみたいなーと思ってたんですが、動画でまず必要なもの「10合炊きの炊飯器」ってな具合でありませんよ!!!と叫んでたわけです。とい...
料理

オートミールをおいしく食べたい。

オートミール健康にいいと聞いたので買ってみました。ネット上でおいしいと言われてるレシピを試してみたんですが、まずいのばかりでした。多分おいしいというのが、他の不味いレシピに比べればおいしいという位置づけなんだと思います。オーバーナイトオート...
技術

ZEROスーパーセキュリティがダメダメだった件

使用PCOS: Windows10 ProfessionalZEROスーパーセキュリティをインストールしたら発生した不具合・Android携帯からWin10共有フォルダにうまくアクセスできなくなった。・データ通信を行うソフトを一定時間以上起...
PAGE TOP
Ads Block Detector Powered by codehelppro.com
Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.