適応検査は昨日受けてきました。
んで、今日手術受けてきました(`・ω・´)
掛かったのは東京近視クリニックっていう病院です。
ネットで色々調べたらここの青山勝先生は症例数も5万件を超えており非常に良いらしいと書いてあったのでここにしました。
受けたのは、LASEK(ラセック)っていうやつです。
正確にはEX500 RSラセックVARIO Plusっていうやつを受けました。
もち、青山先生にやってもらいましたw
取り敢えず、適応検査のとこから書いていきます。
思い立ったが吉日とばかりに日曜14-15時ぐらいに電話する。最短がいつか聞いたところ明日でも取れますよ~♪って感じで言われる。もしかしたらと思い、今日は無理ですか?と聞いてみると、17:30なら空いてるといわれる。それでお願いします!(`・ω・´)と予約取る。
新宿駅まで行って、そっから徒歩で病院へ
病院は以外と空いていた。時間のためか、予約制のためか?
中は、新しくできたばかりだからか非常に綺麗だった。
後、受付のお姉さんは綺麗な人が多かったw
二人ぐらいいた看護師っぽい若い男の人もイケメンさんでした(´・ω・`)
まあ、病院も接客業ですから容姿は重要って事なのかな?w
取り敢えずその辺は置いておいてw
受付、問診票記入、ちょっと待つこの辺は普通の病院と同じですね。
、
んで、検査開始。
眼鏡屋さんとかでよくある気球の写真が見える機械で何かを計測される。
空気がパフってされる眼圧測定もされる。
後、HPに載ってたバリオって機械で眼球のゆがみを計測される。
視野全体が真っ赤になるのでちょっとびっくりする。
その後視力検査。
使ってる道具は普通の眼科でおなじみの道具なんだけど、物凄く大量のパターンで検査される。
その他、青い線がぐるぐる回る検査とか、よく分かんない検査を幾つかされる。
そのあと少し待って、呼ばれる。
問診です。
お医者さんにライトで目の表面視られたりする。
角膜の厚みは問題無いって事、むしろ平均より厚めだという旨を伝えられ、レーシックが受けられることが分かる。
因みに、このときの先生も青山先生でした。HPの写真で見るより実際は以外と身長が低くて驚きました。
何かもの凄く腰が低くていい人そうな感じがしました。
これで、レーシックが受けられることが分かったので、アベリーノ角膜ジストロフィになる遺伝子を持っているかの検査を受けるか聞かれました。
この病気は遺伝性の病気で、この病気の遺伝子を持っている人がレーシックで角膜を削ってしまうと、発症する確率が増えてしまうんだそうです。
因みにお値段1万円。ただ、この検査を受けて3ヶ月以内にレーシックを受ければ、この検査代金1万円分は治療費から差し引かれるので実質無料とのこと。
当然私も受けました。(因みに、これ受けてないともし後で発症しても当院では保証出来ませんといわれました。どう考えてもここでレーシック受けるなら受けなきゃ損ですw)
口の中を綿棒で擦ってその綿棒をケースに入れて検査サンプルの収拾完了。
後はアベリーノの検査料金を支払って終わり。
終わってみれば、何だかんだで3時間ほど掛かっていた。
んで、今日手術受けてきました。
まずは受け付け。
んで、視力検査とレンズの歪みをもう一度測定し、大きな変化がないかをチェック。
これで問題がなかったので、料金のお支払いです。
1万円差し引いた残りを支払います。
奥の部屋に連れて行かれ、手術後に服用する錠剤や目薬などについて説明があります。
んで、いよいよ点眼麻酔が始まります。
少ししみる感じがしますが、大した問題ではありません。
そしていよいよ手術です。
ベッドに寝かされ、目の周りにテープが貼られ、まぶたが器具で固定されます。
そして、目が洗浄されます。
洗浄液は冷たい感じがします。
んで、レーザー照射が始まります。
髪の毛を燃やしたような匂いがします。
30秒程度で修了します。
目に何かやられるのは考えていたよりも結構ストレス掛かったんだが、先生の大丈夫ですよーって声に結構救われると思った。
また、同様に目を洗浄されて終わり。
ベッドから起き上がると確かに目が良くなってるのが分かる。
確かに見える。
ちょっと感動w
休息室で15分ほど休んだら、また点眼される。
保護用メガネとか目薬とか受け取って帰宅ヽ(´ー`)ノ
蛍光灯とか視るとハロ(月の周りがぼんやり明るくなっている感じの状態)が掛かっているように見える。
数ヶ月で取れてくると書いてはあったがどの程度取れる物なんだろうか。
気になる・・・
また、PCのモニタの文字を読んだりするのはまだ辛い。
何しろ、大きい字はすっきり読めるが小さい字はぼやけて見えるんでね。。。
本当はまだPCとかテレビ駄目なんでこの辺で本日の記録を終了する。
さてさて、一晩寝るとどの程度変わるのか少し楽しみw
では今日はこれで。
備考: 旧ブログ移植
コメント