Android ホームボタン長押しでGoogle Assistantを起動するようにする。 Googleアシスタントは、電源ボタンを長押しすると起動するようにしてたんだけど、一々指伸ばすのがめんどく感じたので、ホームボタン長押しで起動しようと考えた。やろうとしたら、設定画面まで中々辿れなかったのでメモ。設定方法Androidの設定... 2023.04.09 Androidガジェットライフハック
Android 楽天モバイルから、ahamoに乗り換えたらAmazonからの認証SMSやSkypeからのsmsが受信できなくなった。 キャンペーンやってたので、楽天モバイルからahamoに乗り換えたんだけど、Amazonからの認証SMSやSkypeからのsmsが受信できなくなった。sms認証が出来ないとamazonにログイン出来ないため非常に焦る。amazonに連絡したと... 2023.04.03 AndroidSIM通信
Android Androidのアラーム設定が消えた&追加できない。 状況Pixel6Proのアラームが鳴らなくなってることに気づいた。確認してみると、時計アプリのアラーム設定が全て消えてた。また、「+」ボタンをタップして再度追加しようとしても追加できなくなっていた。対応時計アプリアイコンを長押し→アプリ情報... 2023.03.27 Android雑多なメモ
Android Gboardを有効化できない。 私は普段ATOKを使っているのだが、Gboardを使うと手書き入力が出来るらしいと聞いたので使ってみることにした。基本的に使わない機能は無効にしてるので、設定→アプリと通知→XX個のアプリを表示から、GBoardを有効化これでキーボードが使... 2020.08.13 Android
Android TwomonUSBを試してみた iDisplayだと、androidでのUSB接続のマルチディスプレイは出来なかったので、TwomonUSBを試してみることにした。TwomonUSB 2020/08/08時点だと980円。こっちだと、あっさりUSBでマルチディスプレイ化出... 2020.08.09 Androidライフハック
Android iDisplayでのUSB接続によるマルチモニター化に関して Googleで検索してると、iDisplay使うと、USBでもWifiでもandroidでマルチディスプレイ化出来てるという記事がいくつか見つかるが、やろうとしたら出来なかった。“iDisplay”でAndroidタブレットをUSB接続ディ... 2020.08.08 Androidライフハック
Android Androidスマホをトラックパッドにしてみる ホームポジション変えずに、キーボードメインでPC操作したいなー、っていうかマウスに手を伸ばすのが億劫だ。そんなことを考えて、ホームポジション変えずにマウス操作できるデバイスを模索してみました。ざっと考えると、トラックボール、トラックポイント... 2017.02.11 Androidライフハック
Android AndroidのGoogle Chromeで正常にWebページが動かない 症状以前の携帯だと問題なかったんだけど、新しい携帯にしたら、AndroidのGoogleChromeで、特定のHP(ホームページ)のプルダウンメニューや、マップなどのコンテンツが動かなくなった。Android:6.0.1Chrome:55.... 2016.12.19 Android
Android ZenFone3のデスクトップウィジェットが更新されない。 発生事象ZenFone3に携帯を変えて、前の携帯同じようにのデスクトップウィジェットを設置したが、天気などのDesktopWidgetが更新されなかった。また、プログラムが画面上のタスクバーに表示されなかったり、タイマーが作動しなかったプロ... 2016.12.02 Android雑多なメモ
Android Android端末簡単データ移行 Android携帯を買い替えました。起動したら、よくある初期設定が始まりました。どうやら、最近のAndroidだと、簡単に前の端末設定を移行できる機能が在るようなのでやってみました。移行先の端末で別の端末からGoogleアカウント、アプリ、... 2016.11.21 Android雑多なメモ