ライフハック

ライフハック

PowerPointでオブジェクト同士の自動位置合わせを無効にする方法

Power Pointは、マウスで図形を移動する際、自動で周辺のオブジェクトと位置合わせを行ってくれる。要素数が少ないときは問題にならないが、大量の要素を1つのページに表示していると、オブジェクトの移動が非常に重くなる。 対応策: オブジェ...
Money

LINEクレジットのボーナスクレジット使い方

自分用メモLINEクレジットを購入してチャージすると、ボーナスクレジットが付くが、使用されるクレジットは購入分を使い切らないと、ボーナスクレジットが使われないとのこと。
ガジェット

スマートウォッチで計測した心拍数を、Google Fitに同期する方法。

Bluetooth LE(BLE)経由でAndroid携帯に接続するスマートウォッチで、計測した心拍数を、Google Fitに同期する方法の調査。Android Wearが搭載されている、Android時計だと、簡単にGoogle Fit...
ガジェット

パソコンの作業ポジションを自由に変えれないか模索してみる。

アームレスト買ってみました。AREA クロームメッキ仕様肘置きアームスタンド CA-500  AREA クロームメッキ仕様肘置き アームスタンド マウスパッド一体型 CA-600肘を楽に移動できるので、肩こりも少し減った気がします。初めはマ...
ライフハック

遺伝子検査やってみた。

遺伝子検査、ちょっと前まで5万位してた記憶があるんですが、最近は大分安くなっているようです。ずっと気になってたんで、今回思い切ってやってみることにしました。色々調べてみたんだけど、GeneLifeって会社のが良さげでした。しかし、この会社の...
ライフハック

DMM光v6プラスの回線速度はいい感じ

もともと、so-net使ってたんですが、契約更新月なので、回線の見直し掛けました。んで、DMM光です。うちは、DMMモバイルも使ってるので、月々500円引きも入り、月額3220円。しかも、新規入会から4か月無料とのことなので、お得。1000...
ライフハック

Speedpass分解

最近は、nanacoでも支払えるようになったので、Speedpassを解約しました。(解約の仕方はここのA11参照。)自動音声で簡単に解約できたんですが、破棄に関して何も指示がありませんでした。。。クレジットカードなんかだと、ICチップには...
SmartHome

賃貸でも、お風呂に自動でお湯張りしたい。追い焚き、浴室暖房、風呂洗浄も。

家は、賃貸なんだけど、給湯機に自動お湯張りが付いていない。しょうがないから、湯張りはタイマーが鳴ったら止めに行くってやってたんだけど、地味にめんどくさい。何か良い方法が無いか探してみた。調べてみると、蛇口に付ける自動お湯張りがあるみたい。一...
Android

Androidスマホをトラックパッドにしてみる

ホームポジション変えずに、キーボードメインでPC操作したいなー、っていうかマウスに手を伸ばすのが億劫だ。そんなことを考えて、ホームポジション変えずにマウス操作できるデバイスを模索してみました。ざっと考えると、トラックボール、トラックポイント...
ライフハック

Windows Searchでファイルの中身も検索する

Windows10のエクスプローラの検索のsearch indexに、chmやpdfなどのファイルの中身も追加し、全文検索出来るようにする。本や論文をPDFにしておけば、簡単に一括検索できるようになる。Windows Searchは、iFi...
PAGE TOP
Ads Block Detector Powered by codehelppro.com
Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.