ガジェット パソコンの作業ポジションを自由に変えれないか模索してみる。 アームレスト買ってみました。AREA クロームメッキ仕様肘置きアームスタンド CA-500 AREA クロームメッキ仕様肘置き アームスタンド マウスパッド一体型 CA-600肘を楽に移動できるので、肩こりも少し減った気がします。初めはマ... 2018.05.20 ガジェットライフハック
技術 リアスピーカーとサブウーファーから音が出ない 気づいたら、Rear SpeakerとSub Wooferから音が出なくなっていた。利用環境は以下の通り。利用環境Audio output: msi X99A SLI PLUS(Mother BoardのOn Board Audio)Aud... 2018.05.02 技術雑多なメモ
ライフハック 遺伝子検査やってみた。 遺伝子検査、ちょっと前まで5万位してた記憶があるんですが、最近は大分安くなっているようです。ずっと気になってたんで、今回思い切ってやってみることにしました。色々調べてみたんだけど、GeneLifeって会社のが良さげでした。しかし、この会社の... 2018.01.27 ライフハック技術
旅 今年の垢は今年の内に、あかすり行ってみた。 もうすぐ今年も終わりですね。今年の汚れは今年の内にってことで、散髪→服がチクチク。ついでだから、体もさっぱりと思い、温泉へ。んで温泉行ったんだけど、ふと、垢すりって看板が目に入ってきた。以前から興味はあったけど、意外と高いから、やらずに来て... 2017.12.31 旅
ライフハック DMM光v6プラスの回線速度はいい感じ もともと、so-net使ってたんですが、契約更新月なので、回線の見直し掛けました。んで、DMM光です。うちは、DMMモバイルも使ってるので、月々500円引きも入り、月額3220円。しかも、新規入会から4か月無料とのことなので、お得。1000... 2017.12.10 ライフハック口コミ・感想
ライフハック Speedpass分解 最近は、nanacoでも支払えるようになったので、Speedpassを解約しました。(解約の仕方はここのA11参照。)自動音声で簡単に解約できたんですが、破棄に関して何も指示がありませんでした。。。クレジットカードなんかだと、ICチップには... 2017.12.02 ライフハック技術
食べ物&飲み物 クロネコ ウォークスルーお菓子BOX・B 気づけば、クロネコポイントが500pも貯まっていたので、一番交換ポイントが高い、ウォークスルーお菓子BOX・Bを頼んでみました。今日はもう遅いので、中のお菓子は、明日以降に食べようと思います。それにしても、箱が面白いです。車の荷台部分が開い... 2017.06.01 食べ物&飲み物
CreditCard Amazonギフト券届きました。 去年12月に申込んだアメックスゴールドの入会キャンペーンが届きました。使ってみる裏のスクラッチを削って、アマゾンギフト券の「残高・利用履歴を確認する」から、「Amazonギフト券を登録する」ボタンをクリックすれば、支払い時に使えるようになれ... 2017.04.29 CreditCardMoney
SmartHome 賃貸でも、お風呂に自動でお湯張りしたい。追い焚き、浴室暖房、風呂洗浄も。 家は、賃貸なんだけど、給湯機に自動お湯張りが付いていない。しょうがないから、湯張りはタイマーが鳴ったら止めに行くってやってたんだけど、地味にめんどくさい。何か良い方法が無いか探してみた。調べてみると、蛇口に付ける自動お湯張りがあるみたい。一... 2017.02.16 SmartHomeライフハック口コミ・感想