ガジェット

iPhoneでUSBテザリングが出来ない。。。

iPhoneでUSBテザリングしようとしたが出来なかった。Wifiはテザリング出来る。Windowsでは、iTunesのインストールが必要と書いてあったので、入れてはいる。ネットワーク接続に、「イーサネット 3」というのが追加され、備考に「...
MacroDroid

MacroDroidの機能調査メモ

自己定義関数(ユーザー定義関数)アクションブロックがこれに該当。マクロの中でブロック化したい部分をタップして、アクションブロックに変換を押すと、ブロック化する部分を選択できる。画面の上と下にある上下矢印で始まりと終わりの部分を選択する。一度...
日記

北海道麦酒造株式会社 Honey Apple Ale

りんご酒みたいなものだと思って買ったんだけど、飲んでみたらすごくりんごの風味のするじゃっかんビールって感じ。よく見たら発泡酒って書いてあった発酵って飲んだことないから良く分からないんだよね。。。りんご風味のビールっぽいものが飲みたい人には良...
ライフハック

ファスナー壊れたんで、スライダー交換

ファスナーが壊れたので、ダメ元でマジックミシンに行ったらスライダー交換ができるのは金属ファスナーのみと言われた。ちなみに金属の場合で金額は3000円ぐらいとのこと。結構するよね。ていうか、ファスナーって全部交換するものだと思ってたので、ちょ...
Android

GoogleDriveのフォルダをオフラインで利用

Googleドライブの特定のフォルダににいれたデータをオフライン環境のAndroidスマホで使いたかったので調査。個別ファイルは、以下の手順でオフライン利用可能グーグルドライブを開いて、対象のファイルの右のほうにある縦・・・をタップオフライ...
Android

GMailやGoogleDriveの問合せ先

検索してもグーグルのサービスって問い合わせ先が簡単に見つからない。地味に手間がかかったのでメモ。結論としては有料と無料の2種類の方法があるみたい。無料(ヘルプセンター)ヘルプセンター 掲示板でいろんな人からサポートを求めるタイプ。欲しい答え...
AutoHotKey

AutoHotkey2.0にしたら、スクリプトにD&D出来なくなった。

事象AutoHotkey2.0をインストールしたら、Drag&Dropでahkスクリプトに別のファイルを渡すことが出来なくなった。原因勝手に2.0が適用されて、動かないスクリプト出たら怖いから、プログラムから開くで.ahkファイルは、1.0...
ガジェット

Win10のタスクバーをカスタマイズ

7+ Taskbar Tweakerというソフトを使うと色々出来た。7+ Taskbar Tweaker - Windows Taskbar Customization Tool便利だった機能タスクバー上でマウスホイールのスクロールでウィン...

バタービール飲んでみた。

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京でハリーポッターのバタービールを飲んできた。席に運んでると、どんどん泡が出てきて溢れてきた。味は、泡部分は完全にキャラメルマキアートのような味。液体部分は若干の酸味があるキャラメル風味の炭酸。お値段は...
Soft

NeeView40.0に更新したら、1ページ表示と2ページ表示の切り替えが出来なくなった

NeeView40.0に更新したら、1ページ表示と2ページ表示の切り替えが出来なくなった。以前はスペース押したら切り替わったんだけど、2ページ表示になったら1ページに戻らない。対応オプション→設定→コマンド設定→グループ: ページ表示, コ...
PAGE TOP
Ads Block Detector Powered by codehelppro.com
Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.