クロ

プログラミング

Scriptでプロセス優先度を変更する方法。

どうにか、スクリプトでプロセス優先度を変更したかったのでちょっと調べてみた。この辺見ると、やりたい事そのものがあったんだけど、古いせいかこのままじゃ動かなかったんで修正してみた。テストコードと使い方メモ帳をいくつか起動しておく。下記スクリプ...
食べ物&飲み物

大麻ジュースことCHILL OUTとは何なのか。

最近ヘンプシードが健康に良いらしいと聞き、買ってみました。七味唐辛子とかに入ってる、麻の実ですね。ヘンプシードには、CBD(カンナビジオール)というリラックス作用のある成分が含まれてるらしいです。因みに、よく言う大麻の抗精神性物質は、THC...
雑多なメモ

自民党総裁選、党員票って何ですか?

自民党総裁選がYoutubeとかで話題になってました。んで、見てて党員票がーとか言ってたんですが、正直自分はこの辺よく分んなくて、何それ?(´・ω・`)って感じでした。ちょっと調べてみたのでメモしとくことにします。自民党総裁選とは。自民党の...
UWSC

ファイル名に特殊記号が含まれていて操作できない。

自分はuwscでスクリプト書いてて、gb.exeというファイルをゴミ箱に移動できるコマンドラインツールを使ってるんだが、「•」のようなANSIで表現できない記号が含まれていると、ゴミ箱へ移動できないようだった。というわけで、UTF-8(?)...
EXCEL/VBA

[VBA] EXCELで配列作成関数作ろうとしたら、可変長引数で手間取った話。

Excelでの行列計算は便利なんだけど、セルが跨いでる値を配列として計算したい場合、飛んでるセルを束ねて整理する列を作ったりする必要がある。こんな中間セルを作るのは面倒なんで、複数のセルを結合して配列を作る関数が無いか探してみたんだけど無い...
AutoHotKey

[AHK]Alt+WheelUpとAlt+WheelDownをトリガーにするとCtrlが押される。

AutoHotkeyで、Altを押しながら、WheelUp/WheelDownすると、複数回スクロールされるように設定した。!WheelUp::Send, {WheelUp 7}!WheelDown::Send, {WheelDown 7}...
WordPress

[WordPress]最終更新日時を非表示にする。

WordPressの記事を弄っていると、少しでっも編集すると最終更新日時が書き換わる。これはこれで良いんだけど、微修正だけで特に内容を更新してないときは、更新したくない。結局、加筆した部分に自分で修正日を追記するほうが簡単だったので、非表示...
AutoHotKey

[AHK]sendで複数Enterが送れない。

AutoHotkeyに下記の様なコードを書いて実行してみた。^+b::send,{enter}a普通にEnter押された後aが出るだけだと思ったのだが、aが表示されない。最初はAHKが悪いんだと思ったら、使っていた秀丸エディタでのみこの事象...
雑多なメモ

NeeViewで画像ファイルの削除が出来ない。

NeeViewを使っていて、Deleteキーを押しても、ファイル削除が出来なくて困った。メニューを見てみるとファイル(F)→削除(D) の項目もグレーアウトされて押せない。原因オプション(O)→ファイル操作許可(P) にチェックを入れる必要...
SwitchBot

SwitchBotのAPIを使ってみる。

我が家のエアコンや換気扇は、温度と湿度に対するマップで動作を定義している。この制御は、SwitchBotを使っている。SwitchBotは、温湿度計の状態に応じた動作を、シーンで設定出来る。これを使って設定してたんだけど、暑かったり寒かった...
PAGE TOP
Ads Block Detector Powered by codehelppro.com
Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.