クロ

雑多なメモ

NeeViewで画像ファイルの削除が出来ない。

NeeViewを使っていて、Deleteキーを押しても、ファイル削除が出来なくて困った。 メニューを見てみるとファイル(F)→削除(D) の項目もグレーアウトされて押せない。 原因 オプション(O)→ファイル操作許可(P) にチェックを入れ...
SwitchBot

SwitchBotのAPIを使ってみる。

我が家のエアコンや換気扇は、温度と湿度に対するマップで動作を定義している。この制御は、SwitchBotを使っている。SwitchBotは、温湿度計の状態に応じた動作を、シーンで設定出来る。これを使って設定してたんだけど、暑かったり寒かった...
AutoHotKey

[AHK]連想配列、構造体、配列とEnumerator

連想配列 AutoHotkeyでも連想配列が使えるようだったので試してみた。 ^+a:: test:= Object() test:="bbb" msgbox, % test return ^+b:: test:={"a": "abc", ...
AutoHotKey

[AHK]Ctrlは操作してないのに、LControlが押し離しされる。

不具合内容 G600にWin+F22を割り当て、これをAutoHotKeyでCtrl+Sにし、マウスでファイルの保存が出来るようにしていた。AHKのコードは下記のような感じ。 #F22:: KeyWait, LWin SendEvent, ...
ライフハック

Outlookで会議通知のメール画面から承諾するショートカットを作る

最近はWeb会議が増え、メールでSkypeやTeamsの会議通知が来るようになった。これらの会議通知は、メールの上の方には承諾ボタンがあるのだが、キーボードショートカットから動かせない。不便なので、キーボードから操作できるようにした。 やり...
AutoHotKey

[AHK]OFFICEアプリをマウスで横スクロール出来るようにする。

MicrosoftのWORD、EXCEL、PowerPointで横スクロールする時、スクロールバークリックするのめんどいと思ったんで、右クリック+ホイールで水平スクロールするようにしてみました。 AutoHotKeyでやったのはこんな感じ。...
雑多なメモ

接続済みと表示されてるeRemoteが正常に操作できない。

事象 ネットワークの不具合かeRemoteが上手く繋がらなくなった。取り合えず、電源抜き差ししても繋がらなかったんで、接続設定を再度することにした。 設定→変更するeRemoteをタップ→右上の編集ボタンをタップ→ネットワーク情報→ネットワ...
雑多なメモ

Merossスマート電源タップMSS425FJPを買ったけど設定できなくて困った。

Meross スマート電源タップ MSS425FJPを買って設定することにした。Meross_SW_xxxxに接続して設定するような画面が出たんで、Wifiの設定で、指定されたアクセスポイントに接続したんだが、「あなたはMeross_SW_...
SmartHome

カーテンを日の出と日の入りに動かす。

SwitchBotのカーテンを日の出と日没に開け閉めしたいと考えたのだが、SwitchBotアプリにはこの機能が無かった。Amazon Alexaにも無かったので出来る方法を探すことにした。 この機能を持っているソフトで、SwitchBot...
AutoHotKey

スタートアップフォルダからAHKスクリプトが起動しない。

スタートアップフォルダに、AutoHotkeyのスクリプトのショートカットを入れて、PC起動時に自動実行させようとしたのだが、うまく動かなかった。 原因 パスに全角文字が入っているとダメ臭い。 因みに、Windows10のスタートアップフォ...
PAGE TOP
Ads Block Detector Powered by codehelppro.com
Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.