2022/08/02(火) 22:47 / 最終更新日時 : 2022/08/02(火) 09:51 クロ Windows 最大化したウィンドウをドラッグできない。 事象 Windows10で最大化したウィンドウのタイトルバーをドラッグして移動しようとしても移動できない。 原因 ウィンドウのスナップがオフになっていると、最大化したウィンドウのドラッグした時に、元のサイズに戻すという処 […]
2022/08/02(火) 01:31 / 最終更新日時 : 2022/08/02(火) 01:31 クロ AutoHotKey [AHK]マルチディスプレイだとMouseMoveで正しく移動できないことがあるので対策 AutoHotkey標準のMouseMoveは、直線的に移動できる座標にしか正しく移動できない。 マルチディスプレイで、複雑なスクリーン構成になってると、うまく動かないことが多かったので、対策関数を作成。 ついでに、&# […]
2022/08/01(月) 03:38 / 最終更新日時 : 2022/08/01(月) 03:38 クロ AutoHotKey マルチディスプレイでもウィンドウをモニター高さにフィットさせる。 Windowsだと、Shift+Win+↑というショートカットで、ウィンドウを縦方向のみ最大化できる。大量のファイルを処理したいときやブラウザを縦長に表示したいときにすごく便利なんだけど、縦にモニターを複数置いてると、モ […]
2022/07/29(金) 13:18 / 最終更新日時 : 2022/07/30(土) 14:54 クロ EXCEL/VBA OneDrive上に置いたEXCELファイルがローカルに保存されない。 事象 Microsoft OneDrive上にEXCELを保存し、F12などで別名保存しようとすると、保存先が「E:\OneDrive」の様なローカルパスにならず、「https://*************sharep […]
2022/07/24(日) 19:17 / 最終更新日時 : 2022/06/14(火) 19:38 クロ MATLAB/Simulink Matlabのpathを起動時に戻す方法 restoredefaultpathで戻るっぽい。 ただ、このコマンドで初期化すると、サポートパッケージのパスは再設定が必要らしい。 独自で入れてるパスが在って、純粋に今回起動したmatlabのパスを復元したい場合は、p […]
2022/07/23(土) 17:26 / 最終更新日時 : 2022/07/23(土) 17:26 クロ EXCEL/VBA [EXCEL]~以上~未満の数値を取得するlookup関数。 電気代の計算するのに、下記の様なテーブルから単価を引っ張りたくなった。 しかしながら、vlookupだとうまくいかずEXCEL2016だと専用関数は無いみたいだった。(Office365だとXLOOKUPで逆順検索も出来 […]
2022/07/21(木) 00:28 / 最終更新日時 : 2022/07/21(木) 12:29 クロ 雑多なメモ 楽天銀行のログイン画面でワンタイムキーの発行が出来ない。 楽天銀行のログイン画面でワンタイムキーを送信すると下記の様なエラー。 お取引を続けることができません。以下の点をご確認いただき、再度ログインのうえ、お取引ください。 ・一定時間操作が行われなかった ・短時間に同一の画面操 […]
2022/06/06(月) 23:12 / 最終更新日時 : 2022/06/06(月) 23:12 クロ Unity [Unity]シーンでオブジェクトが選択できない。シーンからオブジェクトが消えた。 事象 色々弄ってて、気づいたらシーンで移動ツール選んでるのに、オブジェクトをクリックしても、選択できなくなった。 原因 ヒエラルキーの指マークにチェックが入っていた。多分間違ってクリックしてしまったんだと思う。 これにチ […]
2022/06/06(月) 19:04 / 最終更新日時 : 2022/06/06(月) 19:04 クロ Unity [Unity]There are 2 audio listeners in the scene.って言われる。。。 気づいたら、下記の様なinfoがコンソールに大量に出ていた。 There are 2 audio listeners in the scene. Please ensure there is always exactly […]
2022/05/19(木) 00:41 / 最終更新日時 : 2022/05/19(木) 00:41 クロ 雑多なメモ Gmailでドメイン名を指定して検索したい。 アプラスカードのメールがGmailに迷惑メールとして振り分けられたため、フィルタで迷惑メールにならないようにしようとした。 検索キーワードを「from:(@aplus.co.jp)」という感じで指定したところ迷惑メールフ […]