ライフハック IKEAのTRÅDFRI のモーションセンサーについて調査 アレクサで使えるモーションセンサーを探してたんだけど、IKEAのTRÅDFRI のモーションセンサーが安かったんで調査してみた。 イケアに問い合わせてみたところ、トロードフリのワイヤレスモーションセンサーはAlexaの定型アクショントリガー... 2021.04.24 ライフハック雑多なメモ
SmartHome SwitchBot温湿度計が認識しない。 症状 SwitchBotアプリの+ボタンを押してSwitchBot製品から温湿度計をタップして、アプリに追加しようとした。温湿度計の℃/℉を長押しして、Bluetoothマークを点滅状態にすれば、認識されるはずだがうまくいかない。 原因 ア... 2021.04.20 SmartHomeSwitchBot雑多なメモ
ガジェット HomeLinkに追加したシーンがAlexaで認識されない。 HomeLinkには追加出来ていて動作も問題ないシーンが、Alexaで認識されなかった。途中までは普通に追加出来てたから悩んだ。 LinkJapanに問い合わせてみると、アレクサ側が取得できるシーンの規定数が12個だからだそうだ。 リモコン... 2021.03.21 ガジェット雑多なメモ
ガジェット eRemoteが繋がらない。 BuffaloのルーターからNECのAterm WG1200HS4に変更した。 SSIDと暗号化キーは同じものを設定したのだが、一番昔に買ったeRemote(RJ-3がRM Proって呼ばれてた時代)は繋がるが、LinkJapanになってか... 2021.03.17 ガジェット雑多なメモ
プログラミング comのHTMLFileがうまく動かない。 comのHTMLFileでgetElementsByClassNameを使って要素を取得しようとしたんだが、うまくいかなかった。調べてみると、MSXML2.XMLHTTPで取得したhtmlソースをテキストに出力してみると、コピペしようとして... 2021.03.14 プログラミング雑多なメモ
雑多なメモ Scripting.FileSystemObjectで出力したテキストの改行コード Scripting.FileSystemObjectを使ってテキストファイルを作ったのだが、エディタで開くと、「改行文字が混在しています。」と表示された。原因を調べてみると、writelineで最後に付加される改行がcrlfだが、出力する文... 2021.03.14 雑多なメモ
AutoHotKey [AHK]LControlを操作してないのに、LControlがキーログに表示される。 ウィンドウズキーとの組み合わせで指定していたショートカットの動作がおかしいことがあったので調べてみた。 事象としては、下記のようにWinキーとの組み合わせをトリガーにSendでキーを上げる操作を送ると、Controlを押して放しての操作が行... 2021.03.02 AutoHotKeyプログラミング
AutoHotKey [AHK]SetTitleMatchModeで#IfWinActiveの検索条件を変更できない。 同じキーの組み合わせに対して、Gmailのウィンドウがアクティブな時と、youtubeのウィンドウがアクティブな時で出力するショートカットを切り替えたい思ったんで、#IfWinActiveで切り替えられる用にしようとしたんだが、地味に嵌った... 2021.02.28 AutoHotKeyプログラミング
AutoHotKey [AHK]Outlookの送信済みアイテムフォルダーに移動するショートカットキーを作る。 Outlookを使うときキーボードショートカットで、送信済みアイテムフォルダーに移動したいと思ったんだけど、Outlookには存在しなかった。 調べてみると、OutlookはCOMから操作できるようだったんで、wshでscript書いてAu... 2021.02.24 AutoHotKeyプログラミングライフハック
AutoHotKey Logicool G600からのコマンドがリモートデスクトップに正しく届かない。 私は、Logicool G600というマウスに、Ctrl+Cなどのショートカットを割り当てて使っているのだが、リモートデスクトップで実行すると、Ctrl+CがCだけになっていた。 調査 G600からリモートデスクトップ先に飛ばした結果をAu... 2021.02.22 AutoHotKeyガジェットライフハック